薪ストーブの
ある暮らし
薪を用意したり、掃除をしたりと、少しの手間もまた醍醐味。
暖かな炎に包まれて、心地よい暮らしをお愉しみください。
-
ペレットストーブ シモタニ オルコット
シモタニ社のペレットストーブ オルコットを施工しました。 掃き出し窓に面した土間のスペースの角に設置しました。 煙突は背面から外に貫通させてから立ち上げています。 すっきりしたデザインがお部屋に似合っています
-
クアドラファイア エクスプローラーⅡ
クアドラファイア社 エクスプローラーⅡを施工しました。 平屋建ての新築住宅の壁を貫通して、屋根の上に出すプラン。 最低限の高さを確保するために、軒から少し高めに立ち上げて屋根からも支持をとっています。
-
ドブレ 640WD
ドブレ640WDを新築住宅に施工しました。 お家の玄関から続く広い土間のスペースに設置。土間自体が不燃の仕上げとなっているため、床にプレートなどを引く必要がなくなります。 煙突はまっすぐに立ち上がり屋根を抜くパターン
-
ダッチウエスト エンライト ミディアム
ダッチウエスト社 エンライトを新築住宅に施工しました。 ダンパーの切り替えで高効率・低燃費の燃焼を実現した「リーンバーン燃焼方式」を採用したストーブです。 煙突は壁から出して屋根の上に立ち上げる形式で施工しました。
Our Story
-
薪ストーブの施工に携わり、約26年
代表取締役 春江 和宏
こころも身体も暖かくなる
そんな暮らしをご提案できたら。
「Hearth Craft」はそんな想いをこめた
薪ストーブの施工店です。
BLOG
-
薪ストーブを検討している方の中には、「ペレットストーブ」も気になるという方もいるのではないでしょうか。 炎が揺らめく暖房器具として薪ストーブとペレットストーブの見た目はよく似ていますが、実はその使い方、燃料、設置方法、そ
-
薪ストーブに欠かせない「薪」。 購入したり、自分で作ったりすると思いますが、薪ストーブの心地よい暖かさを実現するには、ストーブの性能だけでなく、「樹種」や「薪の質」が大切です。 木の種類によって、火のつきやすさ、燃焼の持
-
これまでのハースクラフトブログを読んで、「やっぱり薪ストーブっていいな」「我が家も薪ストーブを導入したい」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。(そうだと嬉しいです!) 薪ストーブのある暮らしは、何物にも代えがたい豊
-
日々の疲れを癒してくれる薪ストーブ。ハースクラフトブログでは、これまで薪ストーブの持つたくさんの魅力をお伝えしてきました。 その素晴らしい暖かさや快適な燃焼を支えているのが「煙突」。 ストーブ本体のデザインや機能にばかり
Items
取り扱い商品
薪ストーブ
暖 炉
ペレット
ストーブガス暖炉
オーダー暖炉
ピザ釜